忍者ブログ
腐敗・ネタバレ頻発地帯。警告はしました。それでは撃ちます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『タモリのジャポニカロゴス』の話題ですよ。(笑)Gとかは出ませんから、うっかり検索で当たっちゃったひと、もしいたらごめんなさい。これでもいちおこのブログは検索回避してるので、取り敢えずトップページはヒットしないはずなんですけどもね。。

っていうかロゴス(つづり不安過ぎなのでカタカナで)とか言ってますけど私種シリーズと、あと1st、∀、Wがちょっと分かる程度の知識しか持ってませんから。

1stとW、∀は一回ちゃんと全部観たいな~。∀はリアルタイムに観てたけど、よりによって最終回見逃してますから・・・;しかも当時小学生だったから、よくわかんなかったとこもあるし。

あー、DVD買い漁るお金を調達したぃ・・・;

 

その為にもさっさと作文書いて、定住するところを確保しないと。ガッコ卒業は出来るとして、結局どこにいくことにするのか決まってなきゃバイト募集に応募することさえ出来やしない

 

 

 

毎週火曜日にやってる『タモリのジャポニカロゴス』が好きなんです。

昨日は夜猛烈に眠だるかったので、その前の枠の『秘密の花園』(今週も釈さん可愛かった&真矢さんが美しかった そして頑張れ長男!(笑))共々予約録画しておきました。

悪夢の「録画を開始することが出来ませんでした。」ということもなく、無事に録画されてて良かった・・・v

 

『秘密の花園』は今週も長男と月山さんが大変もえだったんですが(笑)、今週のジャポニカロゴスほんとウケた。(笑)

 

 

あんなさー、看板みたいな、公共の場に、しかも自分とこの宣伝する為に置く物なのに、よくあんないい加減なマネ出来るよねぇ。

私だって自分が母国語ちゃんと扱えてる自信はあんまないし、言葉なんて所詮永劫変わらない形を持ち続けてられるものでもないと思うけど、

それにしたってあの看板sはヒドいよ。(笑)

「お前さえ」って。(爆笑)

いい加減もあそこまでいくと最早芸術と呼んでも良いんじゃないだろうか。(笑)

何事もやっちゃうなら突き詰めろ、っていういい例を見せていただいた気分です。

 

 

ジャポニカロゴス、来週は略語がテーマだそうで。

次課長はともかく、

チューハイって開くとどうなるの??;

 

略語かなぁ・・・とは思ってたけど、正式名称(っていうのも違う気がするけど;)はどんなんだか知らないなぁ、そういえば。

 

これを機に調べ

ません、これは。(笑)

だって来週番組でやってくれるんでしょ??

じゃあそっちで観た方がより楽ちんだもん。(笑)

来週のジャポニカロゴスを楽しみに、自力調査(っていってもネットで検索するだけなんだけど;)はしないでおきます。(笑)

PR

来月の頭っから、それこそほんとに頭っから、ガッコのテストが始まります。

 

 

・・・しかし“ガッコのテスト”って、思ってたよりずっと久々に口にした様な気がするな・・・。(苦笑)

これでも一応、現役学生だし、義務教育なんかは結構マジメにやってた方だと思うんだけどな。

なんて私が言ったら私の小・中学校時代の同級生に申し訳ないかな^^;

 

うん、私が言えることじゃないね。(←テスト前の予習にすら縁が薄かった子。

 

 

・・・けどさ、テストの予習(っていうか対策だよね、あれは。)って、行きしの電車の中とかでやるもんじゃないの??;

今まで大概そうしてきたんですけど。

 

っていうかもう、きっと学校側としては、落第者ゼロで受持ちの生徒を進級なり進学なりさせてしまいたいんだろうから、いっそもっともっと容易い、今以上にあってもなくても変わんないんじゃない??みたいな問題をテストに出しときゃいいのにねぇ。(笑)

 

まぁそんな学校側の大方の希望や努力を裏切って、私はあっさりお鞍替えしちゃったわけですけど。(笑)

 

 

うん、まぁあれだ。

ひとの期待感を裏切るのって、楽しいよね!

 

そこまで非道い段階じゃなくっても、私はただ単に誰かがびっくりしてくれるんじゃないかなー、っていうことをしてみるのも大好きです

 

基本的にいたずらっ子なんです、あはw

 

 

・・・けどその割りに、よく“肩叩いて振り返ったらほっぺに指ぶすー”とか膝かっくんとか引っ掛かる、っていうのはこの際内緒です。(爆)

 

 

 

テストは2月1日と同7日。

今回はラスト4科目~。

 

さっくり終わらせてジュンクでまったり幸せタイムを送る為には、靴選びをしくじらないことが肝要ね。

1日、7日は黒ブーツ却下しなきゃかな。

・・・けどなぁ・・・かと言って、茶パンプスは太くてがばがばだし・・・::(お店で履いてみた時はそんなことも無かったんだぃ・・・;

 

 

あれっ、これやっぱり気のせいじゃなくて履いてけそうな靴無い?!;;;

 

 

やばす?!;;;;

 

 

 

や、やっぱりこないだ通販で靴買っちゃっとけばよかった・・・・・;(後祭。

中島美嘉の『FIND THE WAY』。

私の逃避テーマ。(笑)

 

 

こたーえーをー・・の辺りが、聴いてるととっても逃避を後押ししてくれるんです。

 

 

逃げたいひと、オススメ。(笑)


‥ category ‥
‥ calendar ‥
‥ link ‥
‥ RSS ‥

main site

一次創作文サイト
傾向:暗鬱/後向/幼稚/稚拙/短絡

人気ブログランキング - ゆあよん。 にほんブログ村



ライブチャットはマシェリ
忍者ブログ [PR]
      簡単プチアルバイト    ロリポップのドメインは選べる全85種類!!
© 2006-2007 すず, All rights reserved.  無許可転載複写禁止